** 内容はSRC2.2.33のものです **
Createコマンド
ユニットを作成
書式
Create party unit rank pilot level x y [ID option]
指定項目説明
party作成するユニットの陣営名
unit作成するユニットのユニット名称
rank作成するユニットのユニットランク
(指定出来る値の上限は999)
pilot作成するユニットに乗るパイロットの名称
愛称も指定可能だが同名のパイロットがいる場合に注意
levelパイロットのレベル(1~99)
(Optionコマンドの「レベル限界突破」オプション使用時は1~999)
x yユニットを出撃させる座標(左上隅が(1,1))
IDパイロットのグループID(通常は不要)
option出撃の表示方法を指定(省略可)
解説
ユニットとパイロットを作成し、出撃させるためのコマンドです。ユニットランクrank のユニットunit にレベルlevel のパイロット pilot が乗り込み、(x,y)の位置に出撃します。指定された場所に既にユニットが存在する場合は隣接する座標から配置場所が選ばれます。
最後の引数であるID は、通常は不要です。イベント中でザコパイロットを区別したい場合に使ってください。IDを使ってそのユニットのメインパイロットをイベントフラグやコマンドの引数に指定できるようになります。ザコパイロットは名前が同じなのでグループIDを付けなければ特定のザコパイロットを指定することはできません。なお、ザコ&汎用パイロット以外のパイロットにグループIDをつけた場合の動作は保証されません。
複数のユニットに対して同じグループIDを使ってユニットのグループを作ることができます。グループ名として指定されたグループIDはイベントラベル、ChangeModeコマンド、ForEachコマンドで使った際に特別な意味を持ちます。それ以外のコマンドに対して引数にグループIDを指定した場合、同じグループIDを持つユニットのうち最初に作成されたユニットが指定されたと見なされます。
Createコマンドでユニットが出撃する際にはユニット出撃のアニメ表示が行われます。これをキャンセルしたい場合はoptionに「アニメ非表示」を指定して下さい。アニメを表示しないだけでなく、ユニット出撃に伴う画面更新自体をキャンセルしたい場合は「非同期」を指定して下さい。非同期オプションを使って出撃させたユニットはRefreshコマンド等で画面更新が行われた際に表示されます。
作成するユニットとパイロットのデータはあらかじめロードしておくことが必要です。イベントファイルの先頭に「@所属する作品名」という行を書いてデータをロードしておいてください。ただし、以前のステージですでにデータをロードしている場合には指定は不要です。
Createコマンドで作成したユニットにサブパイロットやサポートパイロットを乗せる場合はPilotコマンドとRideコマンドを併用します。
例
#ユニットランク1のサイキックバスターにレベル10のジェイを乗せ、
#(3,3)の地点に味方ユニットとして出撃させる。
Create 味方 サイキックバスター 1 ジェイ 10 3 3
#ユニットランク0のダイン1号機にレベル10のジョーとジルを乗せ、
#(3,4)の地点に味方ユニットとして出撃させる。
Create 味方 ダイン1号機 0 ジョー 10 3 4
Pilot ジル 10
Ride ジル
#ユニットランク0のザック改にレベル9の一般兵士を乗せ、
#(8,8)の地点に敵ユニットとして出撃させる。
#グループIDとして「部隊1」を指定している
Create 敵 ザック改 0 一般兵士 9 8 8 部隊1