** 内容はSRC2.2.33のものに一部2.3系のものを反映したものです **
移動系特殊能力
テレポート
書式 テレポートLvN[=別名 EN消費量]
指定されたENを消費して「移動力+N」の距離をテレポートすることが可能です。
テレポートによる移動は地形や敵ユニットによる影響を受けません。ZOCも無効です。
別名とEN消費量は省略可能です(ただし別名だけを省略するのは不可)。EN消費量が省略された場合は40EN消費するものと見なされます。
ジャンプ
書式 ジャンプLvN[=別名 EN消費量]
指定されたENを消費して「移動力+N」の距離をジャンプし、地上地形を無視して移動することが可能です(ただし敵ユニットを飛び越すことはできません)。ZOCも無効です。
別名とEN消費量は省略可能です(ただし別名だけを省略するのは不可)。EN消費量が省略された場合、ジャンプしてもENは消費しません。
なお、空中にいる時はジャンプ移動できません。
透過移動
書式 透過移動[=別名]
幽霊など、障害物を通り抜けて移動するユニットの表現に用います。全ての地形の移動力が1になりますが、テレポートと異なり敵ユニットのいるマスを通過することはできません。
すり抜け移動
書式 すり抜け移動[=別名]
敵ユニットのいるマスを通過出来るようになります。
また後述するZOC能力やOptionコマンドのオプション「ZOC」によるZOCを移動中に通過することが出来るようになります。
水上移動
書式 水上移動[=別名]
水上を移動することが可能になります。船のように水上のみを移動するユニットには水上移動能力を付加するとともに、移動可能地形に「-」を指定し、地形適応を「-A–」にしてください。
ホバー移動
書式 ホバー移動[=別名]
ホバーで空中に浮上して移動を行うユニットの表現に用います。水上移動が可能になり、砂漠と雪原の移動力消費量が1になります。また、移動時に5ENを消費します。
水泳
書式 水泳[=別名]
水面を泳ぎながら移動できるようになります。水を含む地形を移動する際に水中を通ることは通常の場合と変わりませんが、移動可能地形に「水」が含まれていなくても深海地形に進入することが出来ます。
追加移動力
書式 追加移動力LvN=別名 エリア名
指定したエリア(地上、水中、空中、宇宙、地中、水上)でのみ移動力がレベル分増加します。追加移動力のエリア判定は移動の起点でのエリアだけが考慮されるます。例えば水中での追加移動力を持つユニットが地上から水中に移動する場合、使用できる移動力は通常の移動力のみとなるので注意して下さい(次回の移動は水中から行われるので、追加移動力が加算されます)。
例 追加移動力Lv2=ウォータージェット 水上
地形適応
書式 地形適応=別名 地形名称1 地形名称2 …
特定の地形への適応力を増します。指定した地形における移動コストが1になります(もともと移動コストが1以下の地形は0.5)。 地形が侵入不可の効果を持っていても本能力で指定した地形であれば侵入可能です。ただしこの場合は移動コストを減少させることは出来ません。 地形は複数指定可能です。また、地形適応能力を同一ユニットに複数持たせることも出来ます。
例 地形適応=砂漠戦用 砂漠
移動制限
書式 移動制限=別名 地形名称1 地形名称2 …
特定の地形でのみ移動可能になります。ただし、ユニットが空中や地中にいる場合は制限を受けません。 地形は複数指定可能です。また、移動制限能力を同一ユニットに複数持たせることも出来ます。
例 移動制限=砂渡り 砂漠 砂
進入不可
書式 進入不可=別名 地形名称1 地形名称2 …
特定の地形に進入できなくなります。ただし、ユニットが空中や地中にいる場合は制限を受けません。 地形は複数指定可能です。また、進入不可能力を同一ユニットに複数持たせることも出来ます。
例 進入不可=体重100t 砂漠 砂
ZOC
書式 ZOCLv*=別名 効果範囲 オプション
ユニットが隣接する上下左右の4マスの地点をZOC(Zone Of Control)による支配下に置きます。敵ユニットはZOCのあるマスを通過して移動することが出来なくなり、ZOCに進入した時点で必ず停止しなければいけません。
効果範囲を指定した場合、隣接する4マスだけでなく指定した範囲内の領域がすべてZOCになります。
なお、テレポート・ジャンプによる移動や、すり抜け移動能力を持つユニットに対してはZOCは効力を発揮しません。
オプションに「直線」を指定すると上下左右の直線にのみZOCが発生します。
同様に「水平」、「垂直」を指定するとそれぞれ横方向、縦方向の直線のみにZOCが発生します。
例 ZOC=砂地獄 2
ZOC無効化
書式 ZOC無効化Lv*=別名
ZOCによる影響を受けずに移動できます。
ただしレベル指定がされている場合、ZOC無効化レベル以上のレベルのZOCは無効化出来ません。
レベル指定なし、あるいはLv1の場合は常に効果を発揮します。
例 ZOC無効化Lv2=ZOC突破
広域ZOC無効化
書式 広域ZOC無効化Lv*=別名 効果範囲
効果範囲マス以内の対抗陣営によるZOCマスを無効化します。
レベル指定がされている場合、広域ZOC無効化レベル以上のレベルのZOCは無効化出来ません。レベル指定なし、あるいはLv1の場合は常に効果を発揮します。
例 広域ZOC無効化=ZOC妨害 3
隣接ユニットZOC無効化
書式 隣接ユニットZOC無効化Lv*=別名
隣接した対抗陣営のユニットによるZOCマスの発生を無効化します。
レベル指定がされている場合、広域ZOC無効化レベル以上のレベルのZOCは無効化出来ません。レベル指定なし、あるいはLv1の場合は常に効果を発揮します。
例 隣接ユニットZOC無効化=ZOC封じ